- Home
- admin@welovekokura.com
admin@welovekokura.com一覧
-
- 2019/2/14
- イベント告知
【3/13】「まち事業の情報発信」講演会
自身の活動において情報発信や人の巻き込み方、事業の広げ方など、参考になることが多いと思います。ぜひご参加ください。 各地でリノベーションまちづくりによる再生事業を行ってきた嶋田氏から、地域内の小さな事業活動をどのよ… -
【開催報告】公共空間は“まちの個性”~心地よい空間は街を変える~
市民から見放された公園から開かれた芝生公園へと生まれ変わった「南池袋公園」の運営に奔走する青木純さんをお呼びして、居心地よい空間とはなにか、キーマンを集める方法などをお話しいただきました。 … -
- 2018/8/9
- 小倉の食
「なんじゃもんじゃの樹」さんでお好み焼きランチ
魚町2丁目のほか、魚町3丁目と京町にもお店がある「なんじゃもんじゃの樹」さんは、リーズナブルなお好み焼きを提供されていますが、もっぱら「お好み焼きランチ」をいただいています。 豚玉などのお好み焼きにドリンク(なんとグラ… -
- 2018/8/9
- 小倉いろいろ
「リペアワークス」さんで靴の修理をしてきました
バッグや靴が壊れたら…、魚町3丁目の「リペアワークス」さんを絶対オススメします。 今回は、10年くらい愛用しているTod'sのドライビングシューズを持ち込んでみました。 剥がれかけたソールを接着剤で止めるだけでしたが、糸… -
- 2018/8/6
- イベント告知
【参加無料】公共空間は“まちの個性”~心地よい空間は街を変える~
暗くて汚くて近寄りづらかった『南池袋公園』。 今では、市民がくつろぐ憩いの場として、日常の風景となっています。公園のリニューアル後、 日常の風景をどのように“デザイン”してきたか “できごと”を起こしてきたか、小倉の街で… -
- 2018/7/15
- 小倉の食
火鍋専門店「火婆(ヒヒヒヒーハー)」
2018年2月、小倉の「モノレール平和通り駅」鍛冶町側にオープンした台湾火鍋専門店、その名も「ヒヒヒヒーハー」。2種のスープで肉や野菜をしゃぶしゃぶしていただきます。 … -
- 2018/7/13
- 小倉の食
小倉・旦過市場「旦過うどん」の一番のおすすめは「チャンポン」
旦過市場「旦過うどん」は、うどんの他におでんも人気で、地元客だけでなく、インバウンド(アジア圏)客も多く訪れています。でも一番のおすすめは「ちゃんぽん」だったりします。野菜高騰のこの時期にも関わらず、うず高く盛られた野菜… -
- 2018/7/13
- 小倉の食
なんじゃもんじゃの樹のランチ
なんもんじゃの樹のお好み焼きランチではドリンクにグラスビールを選ぶことができます。 小倉経済新聞さん(@kokurakeizai)がシェアした投稿 - 2018年 6月月28日午前6時55分PDT … -
- 2018/2/13
- 小倉の風景
「建国記念の日」をはさんだ2月の3連休の小倉は、大雪となりました
年に1回あるかないかの大雪となった北部九州。各所でイベントが企画されていた3連休でしたが、強風や大雪で中止が相次いでいました。勝山公園や小倉城も人影がまばらでした。 … -
- 2018/2/1
- 小倉の風景
小倉の「魚町交差点」がスクランブル化
御影通りと中銀通り、勝山通りが交わる「魚町交差点」が2017年1月末から「歩車分離信号」となり、斜めに渡ることができるようスクランブル交差点となりました。
近日開催予定のイベント
現在予定されているイベントはありません。
ピックアップ記事
-
2021/11/6
第3回小倉街中アトリエプロジェクト開催オリジナル紙袋配布!今年で3年目を迎える小倉街中アトリエプロジェクト今年は小倉のお店にプロジェクト参加作家作品デザイン紙… -
2020/8/18
綺麗になった紫川で、サップとお食事を楽しみませんか‼️綺麗になった紫川で、サップとお食事を楽しみませんか‼️ 世界的に人気のサップと言う、子… -
2019/6/2
10期が始まりました!We Love小倉協議会の定時総会と懇親会We Love小倉協議会の第10期定時総会と懇親会が開催されました。皆様 平素より 当協議会の活動に…