紫川名物 屋形舟
今回は「語り部屋形舟」
紫川の下流に次々にかかるユニークな橋をまとめて「紫川10橋」。春のうららの紫川で、橋の裏まで見せながら、語部達の名調子。語るは橋の裏話。
川岸から舟を観るのもいいけど、舟から岸を観る方が、ずーっと気持ち良い〜皆さんいかがですか?
紫川の下流に次々にかかるユニークな橋をまとめて「紫川10橋」。春のうららの紫川で、橋の裏まで見せながら、語部達の名調子。語るは橋の裏話。
川岸から舟を観るのもいいけど、舟から岸を観る方が、ずーっと気持ち良い〜皆さんいかがですか?
投稿者プロフィール
最新の投稿
- イベント告知2022.09.30小倉城・薪能2022
- イベント告知2022.09.25♪みずべの ゆうぐれコンサート♪
- イベント告知2022.09.14第44回 西日本陶磁器フェスタ
- イベント告知2022.09.03小倉城 お濠かぬー