過去の記事一覧
-
小倉街中アトリエプロジェクトとは、
北九州在住の若手作家を毎月1人または1団体ピックアップし、
月替わりで小倉の街なかに作品を展示する
小倉の街と人とアートを繋ぐプロジェクトです。
1月のピッ…
-
みなさんこんにちは(^∇^)
月に1度の小倉のレアキャラ!
まちなかコンシェルジュ隊です!^_^
今月は12月22日の日曜日に活動を行ってきました!
今回は、小倉城で毎年行われている小倉城大鏡餅つきに…
-
みなさん、こんにちは。
夜会第117夜が12月18日(水)に行われました🌟
今回は、小倉活性化プロジェクトが引き継がせていただいてから、7回目の夜会です。
第117夜は「筆文字で残す言葉~拝啓 2020年の私へ…
-
みなさんこんにちは!
夜会第116夜が11月27日(水)に行われました
今回のテーマは『ささっとー編集部に学ぶ!メディア×まちづくり〜福岡にダイブするって?〜』でした(^^)
そんな116夜の講…
-
竹は、重く、危険で、難儀な物体やね! でも竹灯籠だと 美しいのにね〜 破竹の勢い とか 竹を割った様な性格 とか 竹馬の友 とか 諺にあるし、やはり日本人には、身近…
-
9月11日
小倉城竹あかり 竹灯籠 11月の小倉城は、さぞかし美しいでしょうが
竹は、時に危険で、時に人は死と隣り合わせ
竹は、時に人の力を遥かに凌ぐ 怪物
竹は、広葉樹林帯を侵食し、厄介者であり
竹は…
-
7月23日 今朝も朝から竹材 運び出し。暑いけれど、重たいけれど、頑張れます! 汗の後の冷たいスイカは、最高に美味い! イタチ君 イノシシ君 カマキリ虫 何でも居ます! 僕は少しずつ 山師になりつつあります! そ…
-
小倉街中アトリエプロジェクトとは、
北九州在住の若手作家を毎月1人または1団体ピックアップし、
月替わりで小倉の街なかに作品を展示する
小倉の街と人とアートをつなぐプロジェクトです。
…
-
皆さんこんにちは\(◡̈)/
今回は、小倉南区上葛原にある今話題のお店『ホッペが落ちマ〜ス』さんに取材してきました🌟
食パンなのになぜ丸い形なの?!
ユニークなイラストのコンセプトは?!?!
…
-
みなさんこんにちは!
月に1度小倉のまちに現れるレアキャラ!
まちなかコンシェルジュ隊です!
11月のコンシェルジュは小倉駅にて11月17日(日)11:00~14:00に活動してきました。
こんな感じ…
ページ上部へ戻る
Copyright © We Love Kokura All rights reserved.