みなさんこんにちは。Kokulikeのほのかです。皆さんいかがお過ごしですか?暖かい食べ物が体に染みる季節になってきましたね。
今回は、旦過市場の中にある「旦過うどん」さんに取材に行ってきました。
お店は、モノレール旦過駅から徒歩3分圏内にあります。古き良き雰囲気の残る旦過市場の中を進んでいくと、大きな釜に入った、美味しそうなおでんから湯気が立っているのが見えてきます。
まずは、お店の歴史などをうかがいました。
旦過うどんは、2026年で、創業40周年を迎えるそうです。この数年の間、洪水・コロナウイルス・火災・再開発など立て続けにさまざまな出来事がありましたが、今も変わらずに、どこかほっとできる空間が広がっています。
有名な芸能人や著名人の方もいらっしゃっているらしく、店内にはたくさんのサインが飾られています。
次に、お店のコンセプトをうかがいました。
コンセプトは、昔ながらのお店の雰囲気を大切にし、その中でお客さんや市場、地域の方にとって居心地の良い場を提供し続けることだそうです。私自身も、お店に入るだけで、懐かしさや、お店の方の温かさを身近で感じることができました。

次に、お店の人気メニューをうかがいました。
うどん人気メニューは、肉ごぼう天です。これから寒い季節がやってくるので、是非いただきたいですよね。私はおでんをいただきましたが、どれも味がしみていて、心も体も温められました。
個人的なおすすめは、ロールキャベツです。キャベツがとろとろで、何個でも食べられる気がします。
最後に、お店の展望をうかがいました。
これから旦過市場の新開発が進んでいますが、旦過うどんはこれからも変わらない形で、地域の方・観光客の方・市場の方などに居心地の良い場所を提供していきたいとのことでした。昔から愛されているお店の素敵な想いに感動しました。
みなさんもぜひ、旦過うどんさんで心も体も温まるひと時をお過ごしください。
<店舗情報>
旦過うどん
北九州市小倉北区魚町4丁目1−36
Instagram:@tangaudon
