古着を通したコミュニティの場
こんにちは。kokulikeのほのかです。だんだんと肌寒くなってきましたが、みなさんいかがお過ごしですか? 今回は、魚町銀天街にある古着屋BAYSON(ベイソン)さんに取材に行ってきました。お店は、モノレール平和通り駅か […]
特性鹿児島鶏飯が食べれるお店「ねねんち。」
みなさん、こんにちは。Kokulikeのムムです。 最近は、暑さがとどまることを知らず、夏がどんどん近づいてきましたね。体調管理に気を付けて熱中症にお気をつけください。 今回は、北九州市立大学の現役の生徒が営む朝ご飯屋「 […]
小倉駅から徒歩2分の素敵空間カフェ「Cafe Bar Plusmet」
今回は小倉駅から徒歩2分のCafe Bar Plusmetさんに取材に行ってきました。2025年1月にリニューアルオープンということで、今回はリニューアルオープンしてからのことについてお聞きしてきました。 リニューアル以 […]
昔から愛される旦過の名物グルメ
みなさんこんにちは。Kokulikeのほのかです。皆さんいかがお過ごしですか?暖かい食べ物が体に染みる季節になってきましたね。 今回は、旦過市場の中にある「旦過うどん」さんに取材に行ってきました。 お店は、モノレール旦過 […]
「小倉城のオーナメントをつくる木工体験」開催
1mmの薄い木の板を接着剤で重ねていく簡単な木工体験です。 レーザーカッターで加工したパーツ、それら11枚を重ねると奥行きを持った小倉城が浮かび上がります。 通常のオーナメントとは違って表面だけではなく裏面からの鑑賞も可 […]
チャイが飲める古着と焼き菓子のお店「home cafe & old clothing」
今回は、モノレール香春口三萩野駅から徒歩2分、comichiかわらぐちの中にある「home cafe & old clothing」をご紹介します。 お店は、お菓子屋さんと古着屋さんが一緒になって営業されています […]
小倉南区で長年愛される大衆食堂「徳助食堂」
今回は、モノレール北方駅から徒歩5分のところにある「徳助食堂」をご紹介します。 住宅街の一角に徳助食堂と書かれた暖簾がチラリ。まるでそこだけ昭和の時代にタイムスリップしたかような雰囲気が漂っています。お店は、接客から調理 […]
第6回「小倉城竹あかり」おかげさまで無事終了しました!
皆様方のお陰で無事終了いたしました。心からお礼を申し上げます。 この事業は1年かけて準備いたします。毎日毎日。特に夏の工場の酷暑の中、頑張った実行委員会メンバー全員の歓びも一入です。 この事業は、「街の賑わいの創出」「国 […]
greenbird「第19回モノレールお掃除大作戦〜各駅停車でpick up!!〜」
こんにちは!greenbird小倉チームです。 12月7日に「第19回モノレールお掃除大作戦〜各駅停車でpick up!!〜」を行いました。 北九州高速鉄道さんとのコラボ清掃は今回で19回目となりました。 平和通駅から終 […]
昔からの夢を実現した「とんまる」
こんにちは。Kokulikeのゆうたです。 今回の取材は北九州市にあるとんかつ専門店「とんまる」。お店はJR城野駅から徒歩10分程度の場所にあり提灯が目印です。店内に入ると、落ち着いた和の雰囲気が広がり、店員さんの元気な […]