みんな知ってるサンドイッチの名店、OCM!
いまさら!?と言われそうですが、誰もが知ってるサンドイッチの名店、オーシーエム!! しかし、初めて訪れる方にとっては若干敷居の高い注文方法も、慣れてしまえばなんてことない。 気分によって組み合わせを色々楽しめるし、メニュ […]
西鉄魚町電停とその周辺
魚町電停は、西鉄の前身である九州電気軌道株式会社によって1911(明示44)年6月5日に東本町(門司) から大蔵川(八幡) に至る全長18.1kmの区間が開通したことにより開業されました。当時の魚町電停付近には、銀行や商 […]
魚町銀天街の2014年2月の火災跡地に新ビル。
2014年2月に起きた火災で消失した魚町3丁目の一角に、また新たなビルが建築されるようで、テナント募集の看板が設置されていました。[codepeople-post-map]
「ユキオントコ」の定番メニュー「若鶏の香草パン粉焼き」
旦過市場の「昭和館」入り口そばにあるカジュアルフレンチのレストラン「ユキオントコ」。 お昼は毎日ほぼ満席になる人気店ですが、そこの定番メニューがこの「若鶏の香草パン粉焼き」(780円)。 ワンプレートにサラダ、ライス、ジ […]
復活、室町の「錦龍」。伝説の大椀チャンポン。
昨年末、約50年の歴史を閉じた「錦龍」さんが、新しく経営を引き継いだ方によって復活していました。あの「洗面器大」のチャンポンは、器は小ぶりになったものの、それでもかなり大きなサイズで、しかも中身は以前より(きっと)増量し […]
顧客満足度第1位の看板はホンモノですね。
今月前半くらいから「スターフライヤーの神対応」というブログが話題になっていましたが、数日前に発生した「ユナイテッド航空の乗客引きずり降ろし」事件とのコントラストがすごすぎて、ますますスターフライヤーが北九州に在ることを誇 […]
人気ブロガー「うどんが主食」さんによる「天寿し」動画
食べログのレビュアーで、ご本人のブログも人気の高い「うどんが主食」さんが、「天寿し京町店」を訪れたときの動画がありました。大将の天野さんも笑顔で対応してらっしゃることから、「うどんが主食」さんは常連さんなのでしょうか。に […]
「台湾まぜそば」という名古屋発祥のラーメン
「台湾まぜそば」といいながら、台湾が発祥ではなく名古屋の名物ラーメンなんだそうです。名古屋に「フジヤマ55」という有名店があり、そこのフランチャイズとして以前、馬借の「ブックセンター・クエスト」横にあったお店が、店名も「 […]
「立ちヒロシ」このネーミングに食いつかない訳にはいきませんよね…
元気なお店が「南国ビル」(鍛冶町)1階にありました。その名も「立ちヒロシ」、店名から察するに立ち飲みのお見せ?と思いうつつ中を覗いてみると「そのまんま」でした。期待を裏切らないわかりやすさ。しかし店長の本名は「なおき」さ […]