BOTANICAL MARKET
BOTANICAL MARKET ボタニカルマーケット 感動しました。素晴らしいです〜 勝山公園大芝居広場を 最も生かしたイベントですね〜 環境首都北九州市 蜜蜂プロジェクトの皆さんや 出店のみなさんの 日頃からのご苦労 […]
コワーキングスペース「秘密基地」岡秀樹さん
We Love 小倉協議会と北九州市立大学地域創生学群の学生が共同で、まち中で活躍する「情熱人(じょうねつびと)」を紹介するコーナー。今回は京町にてコワーキングスペース「秘密基地」を運営される岡秀樹さん。なぜ、「秘密基地 […]
夜会_第四十九夜は「今日、ここから、小倉を発信しよう!」でした。
ファシリテーター・渋谷健(たけし)さんに主導のもとワークショップを開催しました。テーマは「今日、ここから、小倉を発信しよう!」。 集まった16人は、小倉(や周辺)に暮らす市民の皆さん。小倉の日常に潜む「知られていないが、 […]
婚活さくやひめ 松井深穂さん【夜会_四十八夜】
WeLove小倉 夜会 四十八夜は 婚活さくやひめの松井深穂さん(Miho Matsui)でした。 話題は、「婚活~真剣にはじめます。」 彼女のお話は、 同じ悩みをお持ちの皆さんや、街中で創業しようとする特に女性に、今後 […]
第二回 紫川大歌声喫茶が開催され 東北へメッセージ送られる〜
紫川大歌声喫茶 小倉の紫川に多くの人達が集いそして歌い、北九州市から東北へ 東日本大震災の復旧復興へのメッセージが送られた 「私達は 皆さんを 想い続けます!3.11を決して忘れ […]
京町川柳大賞 表彰式 開催されました
去る3月14日に 常盤橋広場にて京町桜まつりが開催された。 メインイベントは 京町川柳大賞の発表〜 審査は お鶴さんと末吉前市長 その他数名 応募点数は2000余 12年間程に川柳の募集と街内掲示は続いているが 表彰する […]
北九州市立大学地域創生学群4年 南川桐子さん【夜会_四十六夜】
WeLove小倉 夜会の第四十六夜は 北九州市立大学地域創生学群4年 南川桐子さん 演題は「まちへの想いと夢、北九州で学んだこと」でした。 北九州市や小倉は、ここ数年で学生さん達と街の関わりが深く熱くなり 街中のいたると […]
【夜会_第四十七夜】は辻会長の「店づくり、街づくり、自分づくり」
新しい時代のお茶屋さんづくり 京都・辻利の辻利右衛門さんは五代前の創始者、玉露の製法を完成させた。 日本中に在る「辻利」。九州支店をつくるにあたって「小倉」を選ぶ。常盤橋のたもと、現在の「一丁目の元気」のある場所が小倉で […]